「一生懸命はかっこいい。」 趣味も仕事もそうありたいと思う。 野辺山のウルトラマラソンも、もしかしたらだめかもしれないと 思って挑戦したけど、制限時間ぎりぎりで完走できた。 (ページ上部の写真は、野辺山ウルトラマラソン完走後に撮影したもの。)
富士山もゼミ生と一緒にのぼったときに、何度か あきらめかけたけど、気持ちを切らさず進んだら、 ちゃんと夜明けを見ることができた。
(写真は富士山から見た、ご来光の写真)
「一生懸命やれば必ず結果がついてくる」なんて甘い考えだってことはわかってる。 でも頑張ってる人を見捨てないだけの茶目っ気を、神様はもしかしたら持ってるんじゃないか。
人生は一度だけ。先のことなんて考えても仕方が無い。
大地震があす起きるかもしれない。 交通事故に遭うかもしれない。。
いつ人生の終わりがやってくるか、誰にもわからないのに、 アクセルを踏まずにセーブするなんてばかげている。
だから僕はアクセルを踏む。それしか不器用な僕にはできないから。
物心ついてから、40…
教師として初めて赴任したのが、静岡県磐田市にある静岡産業大学である。 勉強が苦手だけど、向学心はある。そんな不思議な子たちとの出会いが僕を変えた。 人を育てることは「寄り添う」ことである、ということを身をもって知った。 当時若くて、今以上に空回りばかりしていた僕を、あっきー、てじゃん、まーくん、きくさん、みつ、河村・・ たくさんのゼミ生たちが「寄り添って」支えてくれた。 J…