ゼミイベント 2025年度 研究報告会&Team-OB会 大塚ゼミ研究報告会ならびにTeam-OB会を11/9(日)に開催します。招待状は10月16日(水)発送を予定しています。外部の皆さんの参加があってこその公開研究報告会です。皆様のご参加をお待ちしております。大塚ゼミ研究報告会日時:2025年... 2025.10.14 ゼミイベント
ゼミ募集 大塚ゼミ ゼミ募集イベント関連情報 大塚ゼミでは、ゼミ募集期間、以下の日程でゼミ募集イベントを開催します。ゼミ見学 「輪読見学体験」10月17日(金)5限 43B2年と3年の2学年で行われている通常授業「テキスト輪読」。今回は、「α世代に向けたマーケティング」をテーマに議論し... 2025.09.24 ゼミ募集
ゼミイベント 2024年度 追い出しイベント2/11に開催 2024年度の追い出しイベント(卒業研究発表会・追い出しコンパ)を毎年恒例2/11(火祝)に開催しました。追い出しディベートは4年チームの2連勝(全て5対0)に終わりました。卒業研究発表会 12:30 Start(13C教室)卒業研究発表会... 2025.01.19 ゼミイベント
ゼミイベント 7月オープンキャンパスで公開ディベート開催♪ 愛知淑徳大学夏のオープンキャンパス2日目、7月21日(日)10:30〜 星が丘キャンパス55B教室にて、公開ディベートを開催します。今年のテーマは、「リキッド消費はソリッド消費を超えるか〜音楽コンテンツを題材にして」 です!音楽コンテンツの... 2024.06.25 ゼミイベント
活動報告 2024年度 2年生自由研究表彰 毎年恒例、2年生の「自由研究」。2年生が自分で選定したテーマに基づき、①現状分析、②アンケート作成、③統計処理、④パワポ作成、⑤プレゼン練習&発表までを「ひとり」で行うイベントです。他のメンバーに頼ることなく「ひとり」で全てを行うことで、個... 2024.05.19 活動報告
活動報告 3年チーム インプレ2023決勝→14位Finish 今年度、日本学生経済ゼミナールインター大会の代替大会として開催されている「インプレ2023」において、3年チームが全81チームが参加した予選を通過、決勝進出、残念ながら14位Finishに終わりました。3年チームは、本多タオル株式会社様と産... 2023.12.04 活動報告
活動報告 ナカモ株式会社様×大塚ゼミ2年 連携中間報告会 10月2日(月)4限、星が丘キャンパスにて、ナカモ株式会社様との産学連携中間報告会を開催。各チームが、「若者に味噌を普及させるためのプラン」について、現時点での検討内容を発表、その後チームごとにナカモ株式会社様とのフィードバックミーティング... 2023.10.02 活動報告
ゼミイベント ディベート王決定戦2023 最終結果 大塚ゼミ前期のメインイベント、2年から4年までの全学年が参加するディベート部内対抗戦「ディベート王決定戦」が9/21に無事終了しました。2023年度は6チーム編成。1回戦、2回戦、順位決定戦を行い、最終順位が以下の通り確定しました。各チーム... 2023.09.30 ゼミイベント
活動報告 2023年度前期ゼミ表彰 2023年度前期ゼミ表彰式を9月29日(金)に開催しました。今回の表彰対象は「ディベート王決定戦」1位〜3位、2年自由研究 1位〜4位となります。2年自由研究 1位 荒川瑞葵「楽天市場の売上を上げるために」みずきからひとことゼミに入って初め... 2023.09.30 活動報告
活動報告 本多タオル株式会社様×大塚ゼミ3年コラボタオル販売 3年生が栄に本社を構える本多タオル株式会社様と共同で商品開発を行わせて頂きました。今治タオルについての知識を深めるために愛媛県今治市で実地調査を行ない、たくさんの方にお話を聞かせて頂きました。その活動の末に出来上がったタオル「やわはだ」は赤... 2023.09.26 活動報告