活動報告 ナカモ株式会社様×大塚ゼミ2年 連携中間報告会 10月2日(月)4限、星が丘キャンパスにて、ナカモ株式会社様との産学連携中間報告会を開催。各チームが、「若者に味噌を普及させるためのプラン」について、現時点での検討内容を発表、その後チームごとにナカモ株式会社様とのフィードバックミーティング... 2023.10.02 活動報告
ゼミ募集 1次ゼミ募集 研究室訪問予約 1次ゼミ募集 研究室訪問は以下の日程で行います。 月(10/9,16)17:00/17:30/18:00/18:30 火(10/10,17)18:00/18:30/19:00/19:30 水(10/11,18)18:00/18:30/19:... 2023.09.30 ゼミ募集
ゼミイベント ディベート王決定戦2023 最終結果 大塚ゼミ前期のメインイベント、2年から4年までの全学年が参加するディベート部内対抗戦 「ディベート王決定戦」が9/21に無事終了しました。 2023年度は6チーム編成。1回戦、2回戦、順位決定戦を行い、最終順位が以下の通り確定しました。各チ... 2023.09.30 ゼミイベント
ゼミイベント 2023年度前期ゼミ表彰式 2023年度前期ゼミ表彰式を9月29日(金)に開催しました。 今回の表彰対象は「ディベート王決定戦」1位〜3位、2年自由研究 1位〜4位となります。 2年自由研究 1位 荒川瑞葵「楽天市場の売上を上げるために」 みずきからひとこと ゼミに入... 2023.09.30 ゼミイベント
ゼミ募集 輪読体験を10/20(金)5限に行います。 大塚ゼミでは、月4と金5に、2,3年合同でゼミ授業を行っています。ゼミ授業は、ディベートやプレゼン大会出場を目指すための「基礎トレ」として本ゼミでは位置づけています。テキストの輪読を行います。日程、場所は10/23(金)5限 43B教室です... 2023.09.26 ゼミ募集
ゼミ募集 公開ディベート「盛れないSNSは日本に根付くか?」 大塚ゼミではディベートを通じて、企画・販売・営業で必要になるプレゼンテーション能力を飛躍的に高めることを目指しています。 ディベートでどのような教育的効果が期待できるのか、半年で(現2年生)、1年半(現3年生)でどの程度まで成長できるのか、... 2023.09.26 ゼミ募集
活動報告 本多タオル株式会社様×大塚ゼミ3年コラボタオル販売中 3年生が栄に本社を構える本多タオル株式会社様と共同で商品開発を行わせて頂きました。 今治タオルについての知識を深めるために愛媛県今治市で実地調査を行ない、たくさんの方にお話を聞かせて頂きました。 その活動の末に出来上がったタオル「やわはだ」... 2023.09.26 活動報告
ゼミイベント 研究報告会&Team-OB会を11/18(土)に実施 OB、ご家族の方を招待して行われる、毎年恒例大塚ゼミの研究発表会は 11/18(土) 午後13時30分スタート予定 会場 イーブルなごや(名古屋市男女平等参画推進センター)ホール (東別院駅1番出口から徒歩3分) 研究報告会の内容は、 2年... 2023.09.25 ゼミイベント
試合結果 2022年度 新人対抗ディベート結果 2022年3月28日(月)15時15分から、毎年恒例の新人対抗ディベートが開催されました。約1ヶ月慣れない作業の連続でしんどい日々。その成果をお互いに競い合いました。 「ワタミは復活できるか」 ○肯定側 チーム てんとうむし 5票1年 中野... 2022.03.28 試合結果
活動報告 2021年度 大塚ゼミ研究報告会 2年ぶりに「公開」形式で、毎年恒例の研究報告会を開催することになりました。 ゼミ生関係者の皆さんには、日々、ゼミ生がどのような活動に取り組んでいるのか、是非知っていただきたいと思っています。 また最近お会いしていないOBの方とも久しぶりに会... 2021.10.20 活動報告