1月20日にプレゼン最終戦が行われました。
2年としては後輩が入ってくる前の最終戦になります。
先輩になる準備としてしっかりと発表することができたのか。
【1試合目】
MARIA(天春,舟橋,玉橋) vs ロールパンナ(池田,西山,藤井)
『ジャニーズ事務所の成長性を機会、脅威、資源の3点から分析、
さらに成長させるにはどのような策を打てばよいか』
総合点
✖ MARIA 120.8 vs ロールパンナ 121.2 〇
MARIA
<立論内容>
成長性の定義を収益性の向上とし、ジャニーズ事務所は今まで緩やかな成長を続けていましたが、より成長していくためにはグローバル戦略を取る必要があると主張しました。資源は組織資本、機会はインフルエンサーマーケティングと海外進出、脅威は所属タレントの変化と供給者・購入者との関係性と分析しました。
グローバル戦略の具体的な内容は、PPMから育成段階であるJr.に着目し、SNSを活用しながら海外展開を進めていくことを提案しました。
<感想>
プレゼン最終戦、お疲れ様でした。
成長性を資源・機会・脅威の3点から分析したうえで提案する今回の論題は、今までの輪読の内容を複数活用する必要があったため難しかった反面、とても最終戦らしいと感じました。またジャニーズ事務所は数字が全く見えず資料も探しにくい企業で、今までのアプローチが使いにくく苦戦しましたが、だからこそ、チームでよく話し合うことでストーリー構成やパワポの見せ方など良い方法を導けたと思います。
いよいよ次からは後輩が入ってきます。これまでに身につけてきたことを活かし頑張っていきたいと思います。(2年 玉橋)
ロールパンナ
<立論内容>
私たちはジャニーズ事務所がおかれている業界を超競争業界とし、今後いかに消費者の目に入ることが重要になると主張しました。
その中で今後打つべき策としては、サブスクリプションの解禁です。
ジャニーズは今までのテレビとのつながりやタレント同士でのつながりを重視しすぎているがゆえに、超競争業界においての柔軟性と機動力が見込めないと分析をしました。
そこで、潜在的顧客を獲得するために、流動性が高まっている今の消費者にあった方法としてサブスクリプションの解禁が良いと主張しました。
<感想>
プレゼンゲーム最終戦お疲れ様でした。
今回はユニークなお題でしたが、その中でも成長性について3点から細かく分析をし、今後の戦略を考えなければならないといった、今まで習ったものの応用も含めた内容でもありました。また、私たちもチームは少しジャニーズ事務所の現状についてネガティブな視点で見なければならず、どのような視点にすればネガティブに見せられるのかについて考えるのが難しかったです。
しかし、アイドル業界やその他の業界についても細かく分析を行い、主張の見せ方をうまく見せることが準備から本番の運びまでを通してできたと思います。(2年 池田)
【2試合目】
生ハム(橋本,中根,竹内) vs 夜行バス(朝倉,有坂,三和,今枝)
『南区笠寺地域の成長性を機会、脅威、資源の3点から分析、
当該地域の成長を高めるために、自治体(名古屋市および/南区役所)
として打つべき策を提案』
総合点
✖ 生ハム 126.6 vs 夜行バス 128.6 〇
生ハム
<立論内容>
私たちのチームは、成長性の定義を「定住人口の維持と転入者の増加による人口総数の増加」と定義し、ファミリー層の増加を促すための子育て支援に関するボランティアセンターを設置する提案をしました。
この提案をするにあたって、まずは笠寺の現状分析を行いました。脅威として、名古屋市南区の中で最も高齢化率が高いため、出生率が全国平均を下回っていること。機会として、子育て世代は都心ではなく郊外で暮らす傾向があること。そのため、ボランティアセンターの設置により、笠寺の物的資源(笠寺観音や笠寺公園)、人的資源(南区で最多の人口総数)を活かしたボランティア活動をし、笠寺にファミリー層の増加を促すべきだと考えました。 これらを踏まえ、ボランティアセンターの設置は、親の子育て休暇や住民同士のつながり、関係人口とつながりができるという効果をもたらし、定住人口の維持・転入者の増加を可能にさせるため、人口総数の増加につながり、成長性を高められると主張しました。
<感想>
プレゼンゲーム最終戦、お疲れ様でした。
今回のお題は、対象が企業ではなく自治体だったので、試行錯誤しながら成長性分析を行いました。はじめは様々な提案がでてきたため、その中でも特にコスパが良く実現可能性のある提案に絞り、ストーリーを練っていくことに難しさがありました。ですが、「笠寺」という地域の特徴を捉えて、笠寺に寄り添った提案にすることを意識して話し合いを進めていき、チームで協力しながら一生懸命取り組むことができたと思います。
本番では、対面で先輩方にジャッジをしていただいたため、非常に緊張しました。ですが、あまり対面でゼミ活動をできていなかった2年生にとっては、とても良い経験になったと感じます。ありがとうございました。(2年 中根)
夜行バス
<立論内容>
私たちは笠寺のまちづくりのために、起業を支援する「笠寺塾」を提案しました。
成長性分析と、関係人口が地域づくりの担い手になることを踏まえ、成長には関係人口の増加が重要だと主張しました。
そこで、笠寺には機会を捉え脅威を無力化するための資源が不足していると考えました。大きな経済効果が得られている他地域の事例を参考に、笠寺塾により笠寺へ新しい人の流れを作り、関係人口増加、地域の成長に繋げる提案をしました。
<感想>
今回、はじめてプレゼンゲームとしてまちづくりの提案を行いました。
お題で笠寺地域の成長性分析や成長性の向上など指定されたことが多く、それらに寄り添った提案をすることが大変でした。
しかし今回のプレゼンで、まちづくりの提案では、地域を分析し、資源を活かしながら機会を捉える、または脅威を無力化するという観点で見ることの重要性を学ぶことができました。この学びを今後の活動においても活かしていきたいと思います。(2年 朝倉)
【まとめ】
後期のプレゼンゲームでは2年にとっては初めて対面で行えた試合で、いつもとは違った試合の緊張感を味わうことができました。
その中でも最終戦では一年間で成長した姿を直接先輩方にお見せすることができてよかったです。
私たちの代は、例年と比べて対面での打ち合わせや試合が少なくあまり場数をこなせませんでしたが、それでも先輩方から教えていただいたことを活かし、試合をすることができました。
次の試合からは後輩が入り、私たちがチューターとして教える立場になります。まだまだ不安はありますが、精一杯努めていきたいと思います。
(池田美琴)
【ディベート王決定戦最終結果】
ディベート王決定戦2020についての最終結果をお知らせしていなかったため、
ここでお知らせいたします。
1位 モンスター
2位 パーカー
3位 Loppi
以上です。
来年度も頑張りましょう!