jubilotte

活動報告

ハマグリで桑名の魅力を伝えよう!

9月22日、23日の10時〜16時、桑名七里の渡し公園にて、大塚ゼミ3年男子チームが「ハマグリの貝殻を使った体験イベント」を行いました。桑名市の特産品としてハマグリに注目。そこで普段捨てられるハマグリの殻を有効活用できないかと考え、桑名市観...
活動報告

市川(3年)が、NTT Docomo Next Communication Awards 優秀賞受賞

NTT Docomoが主催する、「Next Communication Awards:サービスアイデア部門」において、市川日南子(3年)のアイデア「コンシェルジュショルダー」が優秀賞を見事受賞しました。
活動報告

[産学](株)ファースト事前見学・講習会

ゼミ選考も一次でノルマの18名を確保、新メンバー(一年生)を迎えての、新年度のゼミ活動が早々とスタートしました。大塚ゼミでは、昨年度より、この冬の時期に、1年ゼミ生の「導入教育」の目的で、産学連携プロジェクトを4ヶ月から5ヶ月の短期で動かし...
活動報告

[結果]2016年度後期活動報告

2016年度後期の活動報告です。後期はプレゼンコンテストならびに対外試合の双方について、目立った成果を残すことができませんでした。大塚がサッカーチームの監督であれば、確実に更迭されているレベル(笑)です。痛烈に自らの責任を感じております。学...
試合結果

[試合結果]ディベート王2016最終戦(コメント追加)

9月18日(日)、ルネッサ赤沢@伊豆高原にて、大塚ゼミ部内トーナメント「ディベート王決定戦」の最終戦が行われました。試合結果は以下の通りです。※上のチームが肯定側、下のチームが否定側です。最終順位は以下の通りです。1位 富士ぽん・先輩のコメ...
その他

Spo-tai 2016~スポーツ大会☆秋

大塚ゼミ恒例のスポーツ大会☆秋が、今年も10月7日(金)15時~18時、名古屋市稲永スポーツセンター第二競技場にて開催されました。今年も競技はバドミントンとドッジボール。次は卓球なんかやっても面白いかもしれませんね・・・。大塚も楽しく参加し...
その他

チーム富士ぽん、ディベート王決定戦優勝!

部内トーナメント「ディベート王決定戦」は、9月18日(日)ルネッサ赤沢にて行われた最終戦をもって終了しました。注目の決勝戦(チーム富士ぽんVSチームベーカリー)は、富士ぽんが4ー1で勝利。優勝となりました。おめでとうございます。写真は優勝チ...
ゼミイベント

大塚ゼミ2016秋季キャンプ☆無事終了

大塚ゼミの秋季キャンプが無事終了しました。一日目は沼津で昼ご飯+プチ観光。沼津といえば、「魚」ですよね。海鮮を食べて、魚をちょろっと見て、伊豆へ。伊豆高原は、シャボテン公園、ぐらんぱる公園などで知られる別荘地。ここで、3泊4日の長い合宿がス...
ゼミイベント

ゼミナール合同ガイダンスに出展☆

9月12日、専攻別にゼミナールの合同ガイダンスが開催されました。大塚ゼミのエース、ひなこ@3年のデザインでこの日のために・・(いや、実際は七夕に間に合わせたかったのだけど、大塚のドジで間に合わなかった(涙))用意したオレンジのゼミT。二年キ...
活動報告

オープンキャンパス特別企画@6月

6月4日に開催された愛知淑徳大学オープンキャンパスに、大塚ゼミナールが参加しました。特別企画「アイデアワーク」の企画、実施です。ハンドクリームを題材に取り上げ、どのようなPR戦略を打っていくのがいいのか、高校生のみんなと一緒に考えました。ハ...