その他 ディベ王顔合わせ&2017年度後期優秀チーム表彰 今年もディベ王が始まる季節がやってきました!<1回戦:チーム みなと 対 チーム GAP>お題:「日本でキャッシュレス化は浸透するか否か」→定義について、浸透基準は特に設けず、各グループの自由裁量とする。<2回戦:チーム はんなりはん 対 ... 2018.06.07 その他
その他 産学連携 第1回中間報告会 5月23日にジェットスタージャパン様、中部国際空港様との第1回中間報告会が行われました。キックオフミーティングで頂いた「旅行離れが進む若者(大学生)に向けて、プロモーション戦略の企画実行を提案」というお題に対して各チームそれぞれ提案を行いま... 2018.05.25 その他
その他 一宮七夕まつり 中間報告 5月7日(月)に2年生が一宮七夕まつりの中間報告を行いました。4つのチームに分かれて、約2週間という限られた時間の中でチームごとに企画を考案しました。一宮市について調べて、一宮らしいものを考えました。アラビアータ(浅井、民田、川島)一宮市は... 2018.05.10 その他
ゼミイベント 春合宿 IN 和歌山県たまゆらの里 いよいよ春合宿がスタート!!春合宿1&2日目、寝る間を惜しんで一夜漬けプレゼン!1試合目「氷結のブランド拡張の有用性を評価し、新しいフレーバーを考案、プロモーションをしなさい」ねこざる(民田、樋尾、大野) VS 暖結(笹谷、浅井、横畑)結果... 2018.03.25 ゼミイベント
その他 産学連携 キックオフミーティング 3月23日にジェットスター・ジャパン様と中部国際空港様との産学連携キックオフミーティングが行われました。今回の論題は、「旅行離れが進む若者(大学生)に向けて、プロモーション戦略の企画実行を提案」産学連携キックオフミーティングは以下の流れで行... 2018.03.24 その他
その他 卒業研究発表会 卒業研究発表会が2/11(日)愛知淑徳大学55Cで開催されました。13:00から卒業研究発表会、14:30から追い出しディベートが行われました。卒業研究会では、市川先輩の発表は『聞き上手の定義と組織への適用~創造的破壊に貢献する批判的合理主... 2018.02.13 その他
その他 明治大学菊池ゼミ、東洋大学菊池ゼミとの秋の対外試合 12月23日(土)に愛知淑徳大学星が丘キャンパスにて、マーケティングゼミ対抗ディベート大会が開催されました。明治大学の菊池ゼミナール、東洋大学の菊池ゼミナール、愛知淑徳大学の大塚ゼミナールの3ゼミから2チームずつ参加いただきました。総当たり... 2017.12.24 その他
その他 笠寺まちづくりプロジェクト 2017年7月6日に、笠寺商店街の皆様と、ビジネス学部大塚ゼミ、交流文化学部石田ゼミとのキックオフミーティングが行われました。キックオフミーティングでは、自己紹介や、今後の方向性などを話し合い、石田ゼミの皆さんや笠寺商店街の皆様と親睦を深め... 2017.12.20 その他
活動報告 [産学]ドルフィンズ〜プリン販売〜 11月11.12日に愛知県体育館で名古屋ダイヤモンドドルフィンズ様と連携したプリンを販売しました。2月からスタートした名古屋ダイヤモンドドルフィンズ様との産学連携では、知名度を上げるためにプリン販売という企画を提案しました。そこで、プリン製... 2017.12.01 活動報告
その他 後期プレゼンゲーム最終戦 後期プレゼンゲーム最終戦が行われました。今回のプレゼンゲームは準備期間が短い中、各チームともお題に対して一生懸命に取り組みしっかりと型にすることができたので成長を感じられた良い試合になりました。第一試合「ジェットスターが選ばれるために〜日本... 2017.10.13 その他