その他 プレゼンゲーム2回戦 4月26日にプレゼンゲーム2回戦が行われました。2年生中心で行う初めてのプレゼンでしたが、準備や発表はどうでしたでしょうか。第一試合 論題「新製品アイデアを提案しよう!」~文房具~第一試合 結果✕ めろんぱん VS 〇 いまちゃみず ... 2021.04.26 その他
その他 新人対抗ディベート2021 毎年恒例の新人対抗ディベート、本年度は以下の要領で実施することになりました。日程:2021年3月28日(日)午前 8時30分スタート形式:対面方式※論題と対戦チームの振り分けは以下の通りです。なお☆はリーダーです。論題発表から試合までは3週... 2021.03.05 その他
その他 2020年度 卒業研究発表会 大塚ゼミ2020年度卒業研究発表会をオンライン配信いたします。例年通り、建国記念の日(2/11)に実施します。オンライン配信の閲覧に必要な情報については、本ページ最下部の問い合わせフォームからお問い合わせください。卒業研究発表(10時〜)大... 2021.02.02 その他
その他 プレゼンゲーム最終戦 1月20日にプレゼン最終戦が行われました。2年としては後輩が入ってくる前の最終戦になります。先輩になる準備としてしっかりと発表することができたのか。【1試合目】 MARIA(天春,舟橋,玉橋) vs ロールパンナ(池田,西山,藤井)『ジャニ... 2021.02.01 その他
その他 インプレ2020 特別賞受賞 日本学生経済ゼミナール全国大会の代替大会として、2020年度限定で実施された、インプレ2020。全国から95チームが集まって実施されました。Zoomによって発表、審査が行われる方式で10月25日に予選が行われ、その結果、大塚ゼミの2チームが... 2021.01.07 その他
その他 ディベート対外試合結果@12/6 毎年6月と12月に実施されている「マーケティングゼミ対抗ディベート」。今年はコロナショックにより、6月は中止。12月の大会は、産学連携の関係で今年度は見学参加となりました明治大学菊池ゼミ様を除く3ゼミの総当たり、オンライン開催形式で12月6... 2020.12.12 その他
その他 TRIAL AND ERROR 挫折の数だけ人は強くなれるし、優しくなれる。そして自分のふるまいを批判的に見返すことで、また一つステップアップできる。コロナの影響で遅れに遅れていた、2年生ひとりひとりを鍛える「自由研究」が終わり、巣立ちの時がやってきました。12月の対外試... 2020.10.28 その他
ゼミイベント プレゼン最終戦 2020 プレゼンゲームの最終戦が9月11日、オンラインにて実施されました。本来であれば、この日は、秋合宿が実施されている期間。でも今年度はコロナの影響で合宿は不可能になってしまったため、従来と同じ「一日漬け」形式、オンライン、で実施することになりま... 2020.10.02 ゼミイベント
その他 ディベート王決定戦2020 最終戦 9月12日にディベート王決定戦最終戦が行われました。新型コロナウイルス感染症対策により、1・2回戦に引き続きオンラインでの準備・開催となりました。また今回、期間中大学校内が立ち入り禁止により資料収集に制約があることから、論理的な論題が中心と... 2020.09.25 その他
その他 プレゼン二回戦 2020 順位 チーム名 勝点 得失点差1 dポイント 6 +72 ポテトヘッド 6 +13 焼肉大好き 0 -14 くきわかめ 0 -7第一試合 dポイント(先攻)vsくきわかめ(後攻)論題:スマホ決済市場の収益性を分析し、... 2020.08.28 その他