試合結果

試合結果

2025年度 ディベ王3回戦

目次 【第1試合 〇ハイトーンVS×ショーンズ】 【第2試合 〇ばらかもんVS×パッション】 総括 ~第1試合 〇ハイトーンVS×ショーンズ~〇肯定側(コメダ) ハイトーン 3票VS ×否定側(スターバックス) ショーンズ 2票 是側 ハイ...
活動報告

2025年前期 マーケティングゼミ討論会

7月6日に対外試合が東洋大学にて行われました。明治大学商学部 菊池一夫ゼミ、東洋大学経営学部 鈴木寛ゼミ、愛知淑徳大学ビジネス学部 大塚英揮ゼミの3つのゼミが集まり、ディベートを行いました。結果は2位でした。第1試合「ANAホールディングス...
試合結果

2025年度 ディベ王2回戦

【第1試合 パッションVSショーンズ】 論題1「AIでマーケティングはなくなるのか」 ×肯定側 パッション0票 VS 否定側 ショーンズ 5票○ 〈是否の主張〉 〇AI  是側:AIが消費者のニーズに対して柔軟に対応できるため 自社でマーケ...
試合結果

2024年度 追い出しディベート

2月11日に追い出しディベートが行われました。4年生は最後のディベートとなるため、ゼミ生活3年間の集大成を披露する場となりました。第一試合「大阪万博は成功するのか」×是側 三年生:ソ警部(浅野、伊熊、中野、丹羽、宮本) 0票〇否側 四年生:...
活動報告

2024年後期 マーケティングゼミ討論会

12月21日に対外試合が愛知淑徳大学星丘キャンパスにて行われました。明治大学商学部 菊池一夫ゼミ、竹内亮介ゼミ、東洋大学経営学部 鈴木寛ゼミ、愛知淑徳大学ビジネス学部大塚英揮ゼミ、4つのゼミが集まり、ディベートを行いました。結果は3位でした...
活動報告

「ワークマンは成長できるか」ゼミ見学公開ディベート

10月11日に、公開ディベート@1年生ゼミ見学を開催しました。今回は、作業服で知られている「ワークマン」が今後3年間で成長していけるのかを肯定側2年生、否定側3年生が真剣に取り組み、激しい討論を展開しました。1. 試合結果肯定側 新しいコル...
試合結果

2024年度 ディベ王2回戦

【第一試合 ドリーミングVSヘリックス】論題1「リキッド消費はソリッド消費を超えられるか」〇肯定側 ドリーミング5票 VS 否定側 ヘリックス 0票✖ドリーミング(安宅、宮本、丹羽、坂)2回戦お疲れ様でした。1回戦目での様々な反省点を踏まえ...
試合結果

2023年度夏 対外試合

7月1日(土)に対外試合が東洋大学様にて対面で行われました。4位という結果に終わりました。1試合目【株式会社あさひは成長を続けることができるか】× 肯定側 愛知淑徳大学大塚ゼミ(中野、坂、山村) 0票〇 否定側 東洋大学鈴木ゼミ様 5票<主...
試合結果

2023年度 ディベ王一回戦

【第1試合〇チーズケーキVS✖Peace】テーマ「飲料について」〇肯定側 ちーずけーき 3票 VS 否定側 Peace 2票✖是側 チームちーずけーき(吉村、石原、坂、稲本)1回戦お疲れ様でした。2年生は初めてのディベ王でチームとしては立論...
試合結果

2022年度冬 対外試合

12月11日(日)に対外ディベートが行われました。1勝1敗3位という結果に終わりました。1試合目「フードシェアリングは普及するか否か」〇肯定側 愛知淑徳大学大塚ゼミ(中野、岡田、向原)3票×否定側 東洋大学鈴木ゼミ様 2票〈主張内容〉是側は...